見届けて


離れたくない・・・


飲み込んだ言葉の代わりに、指先を伸ばす。

「じゃあな。」
歩きだしたゾロの背中が少しずつ小さくなっていく。

ロロノアは、振り返ることなどないんでしょうね。

伸ばした指先は、何もつかめずに、握り締められる。
たしぎは、小さく笑い、俯いたまま後ろを向いた。

自分の戻るべき場所へと、
その一歩が踏み出せずにいた。

「たしぎ。」
急に声がして、驚いて振り返る。

行ったはずのゾロが目の前に立っている。

「ロ、ロロノア・・・」
どうして。

「忘れものだ。」

そう言ったかと思うと、ギュッと正面からたしぎを抱きしめた。

「ひ、ひとに見られます!」
まだ薄暗い夜明けとはいえ、家の中、人々が動き出す気配がする。

有無を言わさず、ゾロはたしぎの顔を両手で抱えて上に向かせると、
息をするのも忘れるような熱い口づけを落とす。

そのまま、狼狽えるたしぎを、もう一度抱きしめると、耳元でささやく。

「このまま、さらっていっていいか?」

ゾロの胸に顔を埋めたたしぎが、すがるように袖をぎゅっと掴む。

何もいらない。
この瞬間があればいい。



ゆっくりと満たされる想い。
心もとなかった足に力が入る。



どれくらい、そうしていただろう。
ひと目も何も気にならなくなっていた。


頬をすり寄せるように首を振ると、たしぎが、ささやく。

「だめです。」

「だめか?しょうがねぇな。」

顔を上げれば、ゾロが笑いながらたしぎの瞳を覗き込む。

ゾロの唇に軽くキスをすると、そっと腕を解いた。
微笑みながら、ゆっくりと後ずさる。

「じゃあ、また。」

「ああ。」
ゾロが頷くのを見て、
たしぎは、回れ右をして歩き出した。


立ち去るたしぎを眺めながら、ゾロは腕を組む。
見送る方が、切ねぇんだろ。
わかってる。

あのまま、宿で眠ってる振りをしていればよかったな。
眠っていたくないと言うたしぎと部屋を出て、
夜明けまで海辺を歩いた。

離れたくねぇのは、同じだろ。
伝わるたしぎの気持ちに、気付かない振りをして別れたものの、
後ろ髪を引かれた。
ならば、オレが見届ける。


たしぎは何度も振り返りながら、宿舎の門へと消えていった。

すっかり高くなった朝日を浴びながら、ゆっくりとゾロが歩き出す。

何も考えずに眠りたい。
さっきまで腕の中にあった、あの温もりを思い出しながら。



〈完〉



いつからか、こんなに離れ難くなってしまったのだろう。