そんな目で見ないでください


そんな目で、オレを見るな。

おまえがくいなじゃないのは、分かっている。

カチッと刀を鞘に収め、ふっと小さく息を吐く。
顔をあげれば、そこにたしぎがいる。
黒い瞳がオレを真っ直ぐに捉えて離さない。
「これでいいんだろ。」
たしぎの視線を引き剥がすように、言い捨てると、 背を向ける。
早くこの場から、立ち去りたかった。

「待って。」
静かに訴えるその声に、心が揺れる。
無言で振り返ると、困ったようにオレに問いかける。

「どうして、そんな、悲しそうな顔をしてるんですか?
 そんな目で・・・私を、見ないでください。」


何も応えられませんから。
あなたの望むものを、私は持っていません。

それでも、あなたが伸ばす手を取りたいと願うのは、
どうしてなんでしょうか。


こいつは、苦手だ。オレの思っていることが何故わかる。

「おまえの方こそ、泣きそうな顔してんじゃねえか!」
隙を見せぬように、たたみかける。
「オレが、なんかしたっていうのか!」

「したじゃないですかっ!」
何も答えられなかった。


「じゃあ、どうすりゃいいんだ?  もう謝ったりしねえぞ、オレは。」

「ちゃんと・・・ちゃんと、私を、見てください。私はたしぎです。」

その言葉に固まる。
「どういう意味だ?」

「私は、あなたの亡くなった親友じゃありません。」
「そんなこと十分わかってる。」

「だったら、もう少し・・・」
「もう少し、なんだ?」

「嬉しそうな顔したっていいじゃないですかっ!!!」

「はっ?な、なんでオレがお前に会って嬉しそうにしなきゃなんないんだよっ!!!」

「私は、生きてるんですからっ!」

突拍子のない論理に、ゾロは、一瞬耳を疑った。
そして、大声で笑いだす。
「た、確かに・・・」笑いすぎて涙が出そうだ。


自分の言った言葉に、急に恥ずかしくなったたしぎは、
顔を真っ赤にしながら、後ずさり、逃げるように離れる。

「私は、ずっとあなたを追い続けますからっ!」

取りようによっては、いろんな意味の言葉を言い残すと、
たしぎは、あっちこっちにぶつかって、すっ転びながら、見えなくなった。

「おい・・・」
なんなんだ、あいつは。

たしぎが消えた方向を見やりながら、しばらく、つっ立っていた。

ふっと、小さく息を吐くと、頭をガリガリ掻きながら、歩き始める。
酒を買いに来んだった。


なんだか、少し気が楽になった。
今度は、いつあいつと出くわすんだろう。
私はたしぎですと言った声が耳に甦る。
たしぎ。頭ン中で繰り返してみる。
嬉しそうにしろだと、自分を傷つけるなだの、いちいちうるせぇ奴だ。

ゾロは笑っている自分に気づいた。


〈完〉


「砂漠に降る雨」を書き直した流れで。たしぎは、ゾロにとって予想外の言動をする相手なのかなぁ。 前作は、こちらからどうぞ。